韓国に行ったら絶対に行って欲しいのが景福宮、そして三清洞です。
景福宮近くの三清洞は日本でいう昔の城下町があり、格式ある建物が沢山立ち並んでいます。
古民家をリノベーションした古民家カフェなども多く、とってもオシャレなスポットが多く存在します。
今回は私が一人で訪れた時のレポと共に、三清洞のオススメスポットをお伝えしたいと思います。
オススメのコースの回り方は景福宮→三清洞の順です。
今回は、三清洞についてまとめていま。景福宮については前回の記事でまとめているので気になる方はこちらをどうぞ。
三清洞の歩き方
景福宮を満喫した私は歩いて三清洞に向かいます。

三清洞(サムチョンドン)とは…
景福宮を出てすぐが三清洞。三清洞にはオシャレなカフェや洋服屋さん、お花屋さん、韓屋などが立ち並んでいます。三清洞にあるお花屋さんの草花は、近くにある青瓦台に届けられることもあると、カフェで隣になったおばちゃんが教えてくれました。由緒正しきお店が多いようです。
歩いて10分くらいでしょうか。三清洞でふらっと入ったこちらがこちらのカフェ。落ち着いた雰囲気で、人もあまり少なくてゆっくり出来ました。
MIRROR ROOM
店内のいたるところに鏡があり、縁側にガラスの扉が付いていたりと、昔ながらの古民家と現代の建築様式が融合したようなお店です。
古民家カフェは調べるとお値段が高いことが多いのですが、ここはコーヒー4000w程で楽しむことが出来ました。
店内は人がまばらで、とてもゆっくりとした時間が過ごせました。店員さんのお兄さんもすごく優しかったです。異国の地で優しくされると心が和みますね。(お手洗いの芳香剤もめちゃめちゃ良い香りでした。)
トリップアドバイザーに詳しい情報が載っていましたので、詳細はこちらをどうぞ。
さらに近くにはこんなオシャレなパン屋?もありました。写真だけ撮って中には入っていません。
HIT THE SPOT

調べてみたらイタリアン料理のお店らしいです。
カフェ利用も可能とのこと。
さらに進むとこんなオシャレなウォールアートも。
「WE ARE YOUNG 」というロゴと共に、おじいちゃんおばあちゃんになってもラブラブなカップルのイラスト。素敵!

このウォールアート、確か学校の近くの通りにあったような気がします。路地に入りまくったのでこの辺は記憶が曖昧です。
そして、三清洞といえばこちら。
景福宮から徒歩15〜20分ぐらいで到着したのが…
北村韓屋街
三清洞にある韓国の古民家が立ち並ぶ地帯、北村韓屋街です。
昔ながらの韓屋が立ち並んでおり、坂の上からはソウルの街並みを一望することが出来ます。天気も良く、ソウルタワーも見えました。
ドラマのロケ地としても有名なので、私が行った時も何かの撮影をしていました。
まだ住んでいる住民もいるようで、立ち並ぶ家の玄関には『人が住んでいるのでお静かに』等の張り紙が沢山貼ってあります。

しばらく韓屋が続く街並みをひたすら降下し、安国駅に向かいます。途中で裏路地に入ったらとっても素敵な木漏れ日でした。本当に全てがオススメな三清洞。

こうしてトボトボと歩いているうちに安国駅に到着しました。
私はいつも疲れて景福宮と三清洞しか回れないのですが、近くには仁寺洞(インサドン)もあるので、景福宮→三清洞→仁寺洞と回ることも出来ます。
仁寺洞はもう少し若者よりの街といった印象でしょうか。新しいショッピングモールもあります。
三清洞の前に訪れた景福宮についての記事はこちら。
気になる方は合わせてご覧ください。