今回は韓国に深夜便で行った際ににオススメのスポットについてご紹介します。
韓国では空港からソウル市内にアクセスする場合、鉄道、リムジンバス、タクシーの3つの選択肢があります。
各交通機関の移動時間、仁川空港始発の時間は以下の通りです。
交通機関 | 所要時間 | 料金 | 始発 |
鉄道 | 43分〜66分(一般か直通かによる) | 4150w〜9000w(一般か直通かによる) | am5:23 |
タクシー | 1時間〜1時間半 | 約47000w(ソウル駅まで) | 指定なし |
リムジンバス | 1時間〜1時間半 | 15000w | (平日)am5:25(土日祝)am5:45 |
私はいつも「鉄道」か「リムジンバス」で移動します。理由は料金の安さと所要時間の短さ、ボッタクリに合う心配が無く安心出来るから。鉄道利用の際はラッシュ時に大きな手荷物を持っていると邪魔になってしまうため、ラッシュ時は鉄道は乗らないようにしています。
韓国の通勤ラッシュは日本と同じ7時ー9時頃、帰宅ラッシュは17時ー20時頃です。韓国は車大国で通勤に車を使う人が多い為、タクシー、リムジンバスは渋滞を見越して余裕を持って行動することをオススメします。
また、韓国にも日本と同じように’’花の金曜日’’が存在します。金曜の夕方は特に渋滞が酷いので、車を使って空港に戻る方は要注意!
韓国の早朝オススメスポット
チムジルバン
日本のスーパー銭湯のようになっており、チムジルバン(サウナ)、お風呂、休憩所があります。
仕事後にそのまま旅立ってベタベタな体を洗い流すのに最適です。休憩所には大型テレビがあり、男女一緒にテレビを見ながらごろごろするのが一般的ですが、早朝に行くとテレビは消えていて、皆爆睡しています。
ここで少し仮眠を取ってエネルギーチャージをしてから市内観光に出るのがオススメ!
オススメのチルジルバンはここ!
スパレックス(東大門)

1泊の旅なら、ホテルは予約せずにスパレックスで仮眠を取って旅費をとにかく抑えることもたまします。
早朝はビルの明かりが付いていないので入る場所がないように見えますが、24時間営業しています。韓国の旅行雑誌にも載っている有名店です。
料金が9000wと、リーズナブルなプライスもお気に入りの点です。
こちらに写真付きでアクセス情報やその他情報が細かく載っています。
カルグクス横丁(南大門)

地下鉄の会賓(フェヒョン)駅5番出口を出て、右手に進むとすぐに左手にあるのがこのカルグクス横丁です。
TVでIKKOさんが紹介したことで日本人観光客も増えてきた様子ですが、地元民が多くディープな韓国の朝を堪能することが出来ます。
カルグクスとは、韓国のうどんと呼ばれているもので、薄味の優しい味付けが特徴です。カップ麺のどん兵衛のような味がします。カルグクス横丁にはカルグクス専門のお店が両脇に並んでいますが、特にオススメなのが巨済食堂。
巨済食堂

6000wでカルグクスを頼むと、ミニビビンバ、ミニ冷麺、キムチ類、味噌汁も付いてきます。チムジルバンでスッキリしてここで朝食を取るのが私の定番コースになりつつあります。
お店のおばちゃんもちょっとした日本語が話せるので、韓国語が話せなくても安心して訪れることが出来ます。
詳しい情報はこちらに載っています。
- 深夜発なので、仕事後にそのまま空港に直行できる。
- 休みが短くても滞在時間が長く取れる。
- 朝の通勤ラッシュに被らずに市内に移動出来る。
私は韓国に行く時はほとんど深夜発早朝着の便を利用します。ソウルの朝何をしたらいいのかわからないという方はぜひチムジルバンとカルグクスを堪能してみてください。